あっという間に6月に入り、蒸し蒸しする日もでてきましたね。
今日は冷たいものを口にしたい時においしく栄養補給ができる、ハスカップのデザートを紹介します。
ハスカップは疲れ目によし、美容によし、腸活によし、健康によし、と知る人ぞ知る北海道のスーパーフード◎
シャリシャリ&ひんやり。
お口の中で爽やかさと甘酸っぱさが広がります ෆ ̖́-
とても簡単に作れるので、ぜひご家庭でもお試しください。
ハスカップの効能については以下の記事もご覧ください
ハスカップのフローズンヨーグルト(ハスカップジャムアレンジレシピ)

材料 (2~3人分)
- プレーンヨーグルト 200g
- 【知熊屋オリジナル】 北海道厚真産 無添加 ハスカップジャム 70g
- はちみつ 大さじ2~3(お好みで加減してください)
- ミントの葉 お好みで
作り方
お好みの容器またはフリーザーバッグに、ヨーグルト・ハスカップジャム・はちみつを入れて混ぜる。
冷凍庫に入れ、1時間ごとにかき混ぜて凍らせる。
(フリーザーバッグの場合はもみこむ。)
(フリーザーバッグの場合はもみこむ。)
3時間ほどでできあがり。
食べる前によくかき混ぜてなめらかになったら、ミントを添えてどうぞ。
食べる前によくかき混ぜてなめらかになったら、ミントを添えてどうぞ。
ワンポイントアドバイス
1時間ごとに混ぜられない場合は、食べる15分程前に冷凍庫から出しておくとかき混ぜやすくなります◎知熊屋の甘さ控えめな北海道無添加ハスカップジャム
知熊屋のハスカップジャムの原材料は、無農薬ハスカップ・てんさい糖・アカシア蜂蜜のみ。
お子さまとご一緒に安心してお召し上がりいただけます。
※はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。
夏本番に入る前に、簡単でおいしい夏バテ予防レシピをひとつでも多く用意しておくと心強いですね ෆ ̖́-
厚真産ハスカップに関しての記事はこちらにまとめてありますので、ご活用ください。
最後までお読みいただきありがとうございます

インスタグラムでも投稿しています。ぜひフォローをお願いします♡