北海道のスーパーフード!ハスカップの美容&栄養ドリンク【ハスカップレシピ】

厳しい暑さが続きますね。

みなさまいかがお過ごしですか。

本記事では夏バテ予防夏疲れでしんどいときにぴったりの、ハスカップシロップを使用した栄養&美容ドリンクをご紹介します♬

北海道の涼しく爽やかな風味がみなさまに届きますように。

この記事の内容

夏バテ対策におすすめのハスカップ

『不老長寿の果実』とよばれる北海道のスーパーフード・ハスカップには、夏バテ対策に有効な栄養素が豊富に含まれています。

特にビタミンCアントシアニンには強い抗酸化作用があり、夏に低下した免疫力の向上夏バテによる疲労の回復に役立ちます。

ハスカップのアントシアニンの含有量はなんとブルーベリーの5倍以上

そして紫外線で疲れた肌のターンオーバーを促進し、シミやシワの予防する効果のあるビタミンEも多く含まれているんです。

またハスカップは鉄分カルシウムも含んでいるため、夏場のミネラル補給にも効果的◎

ハスカップは夏バテ対策としてだけではなく、健康維持や美容にも効果が期待できるため、海外でも注目され始めています。

この夏から、皆さまの健康・美容生活にハスカップを取り入れてみませんか?

Simple is best! ハスカップソーダ

材料 (2~3人分)

作り方

グラスにお好みで氷を入れ、ハスカップシロップを入れる
お好みの量の炭酸水を入れる

ワンポイントアドバイス 炭酸が苦手な方は、冷たい水でもすっきり美味しいです!

クエン酸+でリフレッシュ! ハスカップレモンソーダ

材料 (2~3人分)

作り方

グラスにお好みで氷を入れ、ハスカップシロップ→レモン果汁を入れて混ぜる
お好みの量の炭酸水を注いで、ミントの葉を浮かべる

ワンポイントアドバイス

 ・甘めがお好みの場合は、ハチミツを加えて混ぜてください。

 ・ミントの葉をバジルやローズマリーにしてもそれぞれ違った香りを楽しめておすすめです ෆ ̖́-

大人のおしゃれドリンク ハスカップモクテル

材料 (2~3人分)

作り方

グラスに氷を入れ、ミントの葉半量と→ライム果汁→お好みのベリーの半量→ハスカップシロップを入れて混ぜる
お好みの量の炭酸水を注いで、残りのベリーとミントの葉を浮かべる

ワンポイントアドバイストッピングにスライスしたライムやオレンジなど、お好きなフルーツを添えると素敵なサマードリンクに ෆ ̖́-

酸味と甘みの絶妙なバランス☆ ハスカップベリースムージー

材料 (2~3人分)

作り方

ブレンダーで全ての材料を混ぜるだけ。

ワンポイントアドバイス甘酸っぱいスムージーにバニラアイスを浮かべると至福のデザートになります

夏バテ解消に効果があるハスカップの栄養素のまとめ

ビタミンC 抗酸化作用があり、免疫力を高め、疲労回復を助けます。

アントシアニン 抗酸化作用があり、体の酸化を防ぎ、疲労回復を促進します。

ミネラル(カルシウム、鉄分) 夏場に不足しがちなミネラルを補給し、体調を整えます。

ビタミンE 夏の紫外線で疲れた肌のターンオーバーを促進し、シミやシワを予防します。

食物繊維 暑さで食が乱れた時に、便秘を予防し、腸内環境を整えます。

知熊屋の甘さ控えめな北海道無添加ハスカップシロップ

知熊屋のハスカップシロップの原材料は、無農薬ハスカップ・てんさい糖のみ!

お子さまもご一緒に安心してお召し上がりいただけます。

夏も本番!簡単でおいしい夏バテ対策レシピをひとつでも多く用意しておくことをおすすめします ෆ ̖́-

厚真産ハスカップに関しての記事はこちらにまとめてありますので、ご活用ください。

最後までお読みいただきありがとうございます

インスタグラムでも投稿しています。ぜひフォローをお願いします♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容